落札予想価格55億円のブルーダイアモンドサザビーズへ
サザビーズにザ・デビアス・カリナン・ブルーダイアモンドが出品される。落札予想価格は55億円。
サザビーズにザ・デビアス・カリナン・ブルーダイアモンドが出品される。落札予想価格は55億円。
宝石業界の大イベント、ツーソンAGTA2022年のジェムフェアの開催予定
日本郵便㈱は、宝石・鉱石~自然の芸術~を発行する。63円と84円切手があり、それぞれシール式でシート単位での販売。
AGTAは2021年のジェムフェアの開催中止を発表した。
日本宝飾クラフト学院の宝石品質判定講座は新型コロナウイルスの影響で休講していたが、入門講座のみをオンラインで開催する。受講者には宝石のトレーニングストーンが送付され、実物の宝石を手元で見ながら受講できる。
LVMHは、米宝飾品大手ティファニーを162億ドルで買収する合意を撤回すると発表した。
日本語での教育はニーズが低いとして今後は行わない方針を合わせて示した。ニーズが低いと言っても、開講したのがダイアモンドエッセンシャルとグレーディング程度で、看板のGGプログラムをGIA Tokyoで提供していなかったのだから、何をもって教育はニーズが低い判断をしたのかはよくわからない。
今回は海外からの作品も公募するそうで、様々なジュエリーの競演になることでしょう。
宝石鑑別団体協議会「真珠検品」と「アコヤ養殖真珠グレーディング」を開始。
日本宝飾クラフト学院が宝石品質判定講座の9月以降の受講生を募集している。