カーネリアン シルバーブレスレット
とろみのあるカーネリアンのオレンジカラーが肌なじみもよく、美しい手元を演出してくれます。
とろみのあるカーネリアンのオレンジカラーが肌なじみもよく、美しい手元を演出してくれます。
菅沼先生の新しい作品が届きました。またジュエリーデザイナー名取絵美さんの作品が来月からジェムランドに登場します。作品の到着が楽しみです。
はじめてのチラシを作成しました。まずは近隣へのポスティングを手配。今後は地域ごとに時間差をつけて新聞折込なども実施して、反応を見ながら効率的なマーケティングを探ってまいります。
素晴らしい蒔絵と螺鈿作品をお作りのジュエリーデザイナー村橋真美さんの作品がジェムランドに登場いたしました。ぜひご来店の上、お手にとって作品を御覧ください。
18金よりも温かみのある色合いの22金で彩られた地金に、ピンクのオーバートーンが大変美しいアコヤパールを配しています。
株式会社びわこパールの西田社長に琵琶湖の淡水養殖真珠、ビワパールを見せて頂いた。素晴らしい色の強さと、バリエーション。 最盛期には年間6トンの水揚げ。ほとんど採れない時期もあったが現在では年間40キロほどに回復しているという。
久しぶりに南青山の表参道にある宝石店、ジェムランド表参道店に出勤した看板犬のラブラドール・レトリバー。やる気ゼロの様子。
スワロフスキー社のグープ会社、シグニティ・ジャパンがラボ・グロウン・ダイヤモンド「スワロフスキー・クリエイティッドダイヤモンズの提供を日本で開始する。販売対象はハウスブランドとして展開できる会社。
JSC(Jeweller’s Study Club)は今年2月8日発刊された「品質がわかるジュエリーの見方」の出版記念講演を、著者の諏訪恭一氏を迎えて開催する。3月13日、南船場会館にて。募集人数は30名で先着順に受け付ける。受講料は2,500円。
JSC(Jeweller’s Study Club)は4月27日大阪で2019春季研究会を開催する。テーマは「水晶の世界―天然と人工、その生い立ちー」、講師は川崎雅之博士(理学)。