ようこそ!ジェムランドへ
HOMEYellowPage
 

サーバの内部エラー

 

サーバの内部エラー
サーバの内部でエラーまたは設定上の問題が発生したため、リクエストを処理できませんでした。このディレクトリへの CGI アクセスが有効にされているかどうか、サーバの管理者にご確認ください。

□□□□□□□□□□★□
■宝石学の世界□□★□□
□□□□□□□□□□□□………………………………………………Vol.278-20061114

ご購読ありがとうございます。

▼ INDEX ………………………………………………………………………………………

1. メレバンク・カフェ(10)- ブラウンのダイヤについて
2. 宝飾店向けセミナー開催:講師は高村秀三氏
3. ジュエリー・ニュース - ロバート・クラウニングシールド逝く -
4. 手軽な宝石学の講座 - 東京&大阪で開催
5. 宝石学Q&A - 真珠の接着
6. Readers Exchange -アルマンディンガーネット:付記モザーンビーク・ガーネット
7. フレッシュマンジュエリーデザインコンテスト〆切迫る

……………………………………………………………………………………………………

====PR:================================================================
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞        ☆宝飾専門電子商店街
あります!素敵なジュエリーや専門図書 ★ジェムランド★☆ WWW.GEM-LAND.COM
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
http://www.gem-land.com/ o。○o無料のジュエリーリフォーム相談実施中o○
==========================================================================

☆∽∝∽∽★∝∽∽∝∽∝☆∝∽∽∽∝∽∝∽∝☆∝∽∽∽∽∝∽∝∝∽∝∽∝∽☆
1. メレバンク・カフェ(10)- ブラウンのダイヤについて ∽∽∽∝∽∝∝∽∽∝∽

ブラウンのダイヤの製品が目立つようになってかなりの時間が経ちます。新聞、雑誌
テレビ等での広告を目にすることも多くなりました。今まであまり見向きされなかっ
たブラウンのダイヤが広く使われるようになったことは、ジュエリー材料としてのダ
イヤの間口を広げたという意味で業界にとって意味がありました。

しかし、ブラウンダイヤが質の高いダイヤモンドであるかのような、セールストーク
が一部で行われていることは残念な限りです。

ブラウンは他のファンシーカラーとは違った評価をされています。一般にファンシー
カラーは色が濃くなるほど評価は高くなりますが、ブラウンは色が濃くなればなるほ
ど評価(価格)が下がります。ブラウンダイヤの製品が数多くつくられるようになっ
たため、ブラウンダイヤの価格は数年前の2〜5倍に上昇しましたが、ホワイトに比
べる価格差は依然大きいです。

ブラウンダイヤの最大の生産地はオーストラリアです。ピンクの原石と同じ鉱山から
産出しますがピンクに比べてブラウンが圧倒的に多く産出されます。オーストラリア
の原石はダイヤの中でも硬いことで有名です。安いブラウンの原石は研磨に手間をか
けませんから完璧に磨かれたブラウンの石は少ないと言うことになります。

個人的にブラウンダイヤで美しいと感じる石はごく僅かです。赤色を含んだテリのあ
るチョコレートブラウンの石は確かに綺麗ですからもっと評価されてもいいかな、と
いう気がしますがブラウンのダイヤが一般的に高い評価を得ることはないでしょう。

ブラウンで最も評価が高いのはTTLB(Top Top Light Brown)と呼ばれるホワイトに限り
なく近い淡いブラウンです。PtやWGの白い地金の枠に留めるとホワイトに見えます。
今ではTTLC(Top Top Light Cape イエローゴールドの枠に留めるとホワイトに見えま
す)よりも評価が高くなっていまして、こんなところにもイエローよりもホワイトの
製品が主流になっている宝飾品の世界的傾向が反映されています。

濃いブラウンのメレーも単価は安いのですが、安いゆえにきちんと仕分けされたロッ
トは... 後略。記事全文は以下のページに掲載
http://www.gem-land.com/column/meleebankcafe10.shtml

by 佐野良彦(株式会社サノ・トレーディング)
http://www.melee-bank.com/


☆∽∝∽∽★∝∽∽∝∽∝☆∝∽∽∽∝∽∝∽∝☆∝∽∽∽∽∝∽∝∝∽∝∽∝∽☆
2. 宝飾店向けセミナー開催:講師は高村秀三氏 ∝∽∽∽∝∽∽∽∝∽∽∽∽∝∽∽

■主催:富士通ビジネスシステム

■日時: 11月22日(水)14:00〜16:00(受付13:30〜)

■場所:富士通ビジネスシステム

■料金:無料

■テーマ:「宝飾業におけるMD手法」

■講師:高村秀三
 (宝飾マーケッター、ジュエルReクラブ事務局長、
 トップ30ジュエラーズクラブ事務局長)

■内容:
ショッピングローンの自主規制が強まり、厳しくなっていた催事販売がますます難し
くなっています。催事販売は続けるとしても、やはりここでもう一度店頭の強化とい
う課題に取り組まなければ、今後の展望が見えない状況になっています。

店頭販売の強化では、とくに次の3つが重要な戦略です。
1、店頭MDの見直しと再構築
2、ファサードも含めたVMD全体の見直しと再構築
3、来店動機の拡大のための再構築

今回は、この3つの戦略を、現場に即した視点から捉え直し、日常的に何を実行して
いかなければならないかを具体的に提案していきます。

明日から具体化出来るヒントが掴めるセミナーです。

※お申込みは富士通:担当/石橋 c-ishibashi@fjb.fujitsu.com、Tel.03-5804-8261
 Fax.03-5804-8269


☆∽∝∽∽★∝∽∽∝∽∝☆∝∽∽∽∝∽∝∽∝☆∝∽∽∽∽∝∽∝∝∽∝∽∝∽☆
3. ジュエリー・ニュース - ロバート・クラウニングシールド逝く -∝∽∝∽∝∽∝

11月8日、ロバート・クラウニングシールドがお亡くなりになった。享年87才。

クラウニングシールドはGIAラボラトリーの元副社長であり、ニューヨーク・ラボ
の設立者の1人でもあった。また宝石検査に於ける分光学の研究を通じて近代宝石学
を発展させた功績は多大。

リディコートグベリン、そしてクラウニングシールドと、近代宝石学創世記の伝説
的人物達が相次いで物故するのは寂しい。謹んでご冥福をお祈りしたい。


☆∽∝∽∽★∝∽∽∝∽∝☆∝∽∽∽∝∽∝∽∝☆∝∽∽∽∽∝∽∝∝∽∝∽∝∽☆
4.手軽な宝石学の講座 - 東京&大阪で開催 ∝∽∝∽∽∽∽∝∽∽∝∽∽∽∝∽∽∽

ジュエリー専門学校のGIA JAPANでは手軽に参加できるジュエリー・カルチャー・
セミナーを定期的に開催している。次回は東京校、大阪校ともに11月22日の開催。

★東京校

東京校では“ダイアモンドのカラーグレーディング実践講座”を開催。婚約指輪を
探した経験の有る人ならばお分かりだろうが、Dカラー、Eカラーなど表示されて
いるカラーグレードの違いで値段は結構違うもの。でも素人目には全く同じ色に見
える。

両者の違いはどの程度なのか?

プロフェッショナルはどのように区別をするのか?

そんな疑問をお持ちの方に最適のセミナーでしょう。

● タイトル:ダイアモンドのカラーグレーディング実践講座

├○開 催 日: 11月22日(水)
├○開催時間: 18:30-20:00
├○料  金: 3,150円(消費税込み)
├○開催場所: GIA JAPAN東京教室

└─◎申込&詳細


★大阪校

大阪校では“宝石鑑別・いろはの『い』”を開催。弊誌の読者諸氏は宝石好きの皆様
それでも屈折計、分光器、顕微鏡、偏光器などなど、宝石鑑別に用いる機器を扱った
方は少数派では?これらの機器を間近に見て、ジェモロジスト達がどのように宝石を
鑑別するのか体験する事で、宝石に対する愛情が増すのでは?

● タイトル:宝石鑑別・いろはの『い』

├○開 催 日: 11月22日(水)
├○開催時間: 18:30-20:00
├○料  金: 3,150円(消費税込み)
├○開催場所: GIA JAPAN大阪教室

└─◎申込&詳細


☆∽∝∽∽★∝∽∽∝∽∝☆∝∽∽∽∝∽∝∽∝☆∝∽∽∽∽∝∽∝∝∽∝∽∝∽☆
5. 宝石学Q&A - 真珠の接着 -∝∽∝∽∽∝∽∽∝∽∽∽∝∽∽∽∝∽∽∽∝∽∽

Q:mizuka さん

パールのリングのパールが外れてしまい宝石店に持っていっても瞬間接着剤で着けて
くれるだけ。しばらくするとまた外れてしまいます。

頼りにならないので自分でエポキシ系瞬間接着剤を買ってきて外れるたびに着け直し
ているのですが決定的なものはありません。

真珠は金属や宝石とは接着はできないのでしょうか?有機質なので膠や漆などといっ
た有機質接着剤ならつくかなと考えたりするのですがこれらのものを着けると失敗し
た時にうまくはがれるかどうかわかりませんのでうっかり試すわけには行きません。

街中の宝石店で真珠にダイヤや貴石を埋め込んだ商品を見かけますが、ちゃんと接着
されているのでしょうか不安でこんなことがあるとか買うのを躊躇します。


A:

パールの孔に比べてポスト(孔に差している金属の芯)が細すぎる場合に真珠が外れ
やすくなります。ポストの付け替えを相談してみてはいかがでしょう。

ダイアモンド等を埋め込んだ真珠ですが、製品にも因るのでしょうが、私の知ってい
る製品では接着剤は使用せず、象嵌(ぞうがん)(この場合の象嵌とは、真珠の表面
近くには、埋め込む対象物より経が僅かに小さな孔をつくり、孔の中側には対象物と
同じ大きさの孔を空けて、対象物をはめ込む事で留める方法です)により留めていま
す。

接着剤なしで取れないかしら?とご心配かと思いますが、しっかりと作ってあれば通
常の装身には問題のない耐久性があります。

☆∽∝∽∽★∝∽∽∝∽∝☆∝∽∽∽∝∽∝∽∝☆∝∽∽∽∽∝∽∝∝∽∝∽∝∽☆
6.Readers Exchange - アルマンディンガーネット:付記モザーンビーク・ガーネット

前号で皆様にお伺いしたアルマンダイン・ガーネットについてお寄せ頂いた情報を
掲載します。

−−−−−

wan さん

インターネットの宝石サイト ジュエリーツツミで、二カラット以上あるかはわか
りませんが、アルマディンガーネットは販売しています。カ二のガーネットのペン
ダントを買ったところアルマディンでした・

−−−−−

アルマンディンガーネットの件ですが おそらく下記のHPにあるのがそうと思います
が、メールにてたずねたところコストおよび時間の関係で調べてくれないそうです。

http://www.bidders.co.jp/dap/sv/list4/page_I1_Hsort_Iend_Hst_I2_Huser_I10155
99_Hsrm_IY
http://srilanka-jewels.com/shop/index.php?main_page=index&cPath=7&sort=20a&p
age=2

※URLが途中で改行されている場合には、全てのURLをメモ帳などのワープロソフ
トにコピー&ペーストをし、一列に直してからブラウザのURL欄にコピー&ペー
ストしてください。

その後、懇意にしている 宝石屋さんに次のように質問をしたら返事が来ましたので
質問と返事を一応おしらせします。

質問
  アルマンディガーネット2cts以上をお持ちですか
  インターネットで探しておられる人がいるので
  質問ですが モザーンビークガーネットはアルマンディガーネット
  ではないのでしょうか?


返事

モザンビークではアルマンディンガーネットが採れるが、あの国には色々なガーネッ
トがある為に、屈折計などで調べなければアルマンディンがどうかは分からない。ま
たアルマンディンガーネットは一般的にロードライトのような色目が多い。

−−−−−

てら さん

アルマンディンガーネットの購入情報は多数寄せられているでしょうが投稿させてい
ただきます。

安いところ;
 ふしぎ石研究室(マジカルストーンラボ)
 http://www.fusigiic-lab.com/

 ここは裸石が安くてHP上では常にsold outになっている。年2回大阪と京都の
 ミネラルショーで出展しているのでそのときに買いにいくといいかも。

高いけどありそうなところ;
 直輸入価格のルース屋さん(ジュエルクライム)
 http://www.rakuten.co.jp/jewelclimb/

 裸石の品数多い。値段は高めだが石の一つ一つに会社の評価をつけているので判断
 の目安になる。ネットで注文して手に入れることも出来るし来店して購入すること
 も出来る。

−−−−−−

皆様、お知らせありがとうございました。

因みに、モザーンビーク・ガーネットとは流通名であり、宝石学的な分類に基づく名
称ではありません。従って明確な定義はないのですが、多くのディーラーは明度の暗
い赤色ガーネットを意味する用語として用いています。宝石学的に分類すれば、ほと
んどのモザーンビークガーネットはアルマンダイト(アルマンディンまたはアルマン
ダインとも言う)ガーネット、パイロープ・ガーネット、あるいはアルマンダイトと
パイロープが混ざったもの(固溶体)でしょう。

またロードライトとはアルマンダイトとパイロープが混ざったガーネットの内、パー
プル・カラーを含み、屈折率が1.75〜1.78の石を差します。しかし実際には、宝石学
的にはアルマンダイトと呼ぶべきガーネットであっても、パープルカラーを含む場合
には、ロードライトとして販売されることが一般的です。そして、屈折率が1.81を越
える(つまり、ほとんどの屈折計の測定限界値を超える)アルマンダイトのほとんど
は、パープルカラーを含んでいます。パープルカラーを含むアルマンダイトとロード
ライトは、両者を数多く見る経験を積めば、その色目に於いて識別が可能な場合が多
くあります。前者はロードライトと比べ、明度が暗く、彩度に劣る事がほとんどであ
るからです。

福本

ガーネットの相関関係図

☆∽∝∽∽★∝∽∽∝∽∝☆∝∽∽∽∝∽∝∽∝☆∝∽∽∽∽∝∽∝∝∽∝∽∝∽☆
7. フレッシュマンジュエリーデザインコンテスト〆切迫る ∽∝∽∝∝∽∽∝∽∝∝

山梨県ジュエリー協会が主催するフレッシュマン ジュエリー デザイン コンテスト
2007の〆切が今月24日と迫ってきた。出品を希望する学生さんなどは留意。

====★宝飾業界関係者様★=========☆発行人の会社が運営しています☆===========

インターネット上の業者証、もうご取得ですか?

▼ 無料の業者証『ジュエリートレード・ロックID』のご申請はこちらです。
http://jtls.net/about_id.html
▲ 複数のジュエリー業界B2Bサイトに共通のID&パスワードでアクセス可能

空枠、ジュエリーケース、地金製品、シェルカメオなどの仕入れが出来ます。

============================================================================

☆∽∝∽∽★∝∽∽∝∽∝☆∝∽∽∽∝∽∝∽∝☆∝∽∽∽∽∝∽∝∝∽∝∽∝∽☆

※敬称を省略しました。

宝石鉱物小事典は国立国会図書館データベース(Dnavi)に収録されています。

宝石に関するご質問や弊紙に対するご希望などをお寄せ下さい。
http://www.yk.rim.or.jp/~ofukumot/otayori.html
※画像をお送り頂いても宝石鑑別はできませんのでご遠慮下さい。

■まぐまぐID:0000017866 (一部の読者にはまぐまぐ様を経由せずに配信)
■受信アドレスの変更:旧アドレスは[購読解除]ページよりキャンセルをして頂き、
 新アドレスをホームページより新規申込みとしてご入力下さい。
■購読解除  <http://www.gem-land.com/melmaga/>
■発行人:福本 修
■(C)Copyright 2006 by Osamu FUKUMOTO. All Rights Reserved.
■記事を許可なく転載することを禁じます。

 

 
 

                      


| ジェムランド | ジュエリー業界イエローページ | ジュエリーストア | ブックストア | B2B / 宝石の卸売り |
| ジュエリーリフォーム | FAQ | ジュエリーニュース | ジュエリーコラム |
| 宝石のメールマガジン | ジュエリー大王 | ジュエリーブログ | ジェムランドに連絡する |

| ジュエリー トレード ロック システム / ホームページのホスティング |

(C)Copyright 2000-2011 by FUKUMOTO LOGISTIC SYSTEMS, INC. All Rights Reserved.