ようこそ!ジェムランドへ
HOMEYellowPage
 
サーバの内部エラー

 

サーバの内部エラー
サーバの内部でエラーまたは設定上の問題が発生したため、リクエストを処理できませんでした。このディレクトリへの CGI アクセスが有効にされているかどうか、サーバの管理者にご確認ください。

下取りビジネスのノウハウは?

ジェイエム・ネットワーク 高村秀三 

手許に、帝国データバンクの資料で、各都道府県別の宝飾関連小売業の売上ベスト10を調べた、2000年と2004年の売上データがあります。試みに、両方にランクインしている会社で、この4年間にどういう変動を辿っているかを調べてみたところ、伸び率トップ10のなかに、リフォーム、リサイクル専門会社が3社も入っていたことが判明しました。ちなみに、トップ10は次のようでした。

単位百万円

 

 

2004年度

2000年度

増減率

 

1

Sルース店

3,704

650

5.70

本社/福岡、全国展開

2

ケイ・ウノ

1,947

696

2.80

本社/名古屋、都市部展開

3

カワシマゴールド

3,881

1,600

2.43

本社/浜松、全国展開

4

大黒屋

7,845

3,240

2.42

本社/千葉、全国展開

5

K宝石店

1,985

822

2.41

本社/兵庫・神戸

6

H地金系列宝石店

1,048

459

2.28

本社/宇都宮

7

F宝石店

2,217

986

2.25

本社/神戸、NGC会員

8

A宝石店

877

428

2.05

本社/奈良

9

Aアンティーク店

2,044

1,007

2.03

本社/福岡

10

B外資宝飾店

22,300

11,000

2.03

本社/東京 

 

見ておわかりになるように、2、3、4番がリフォーム、リサイクル専門会社です。

ところで、どの分野であれ、マーケティング活動の要諦は、伸びている分野に企業の資本である人、物、金を集中させ、投下資本の有効活用をはかりながら、マーケットへのインパクトを強めることにあります。そうであれば、極めて厳しいマーケット環境にあった1999年〜2003年の宝飾小売分野で、しかしこれだけの結果を残した企業が、リフォーム、リサイクルに取り組んでいたことをみれば、明らかにこの分野にはフォローの風、追い風が吹いていたということであり、ある会社が、このデータを見て、自社もこの分野にチャレンジし、人、物、金を集中させようと考えることは極めて理に叶った判断ということが出来ます。

なかにはしかし、こういうデータを見ても、「ウチはわが道を行く」と、これまでの行動パターンを変えない会社や人がいるかもしれません。もちろん、それはそれで何の問題もありません。これまでのパターンの延長上に、自社の成長した企業像が描けるのであれば、という前提でですが。

そこで、では実際、リフォームやリサイクルに取り組んだとして、果たして上記の2、3、4番にランキングしている会社のような実績が果たして残せるかどうか、です。冷静に考えれば、おそらくそれはムリでしょう。彼らには、永年の努力で培ってきたさまざまなノウハウや経営手法があるでしょうし、それがあってはじめて出来上がったのがあの実績なのです。

そしてさらに、問題はそれだけではありません。

ある意味、リフォームやリサイクルという業務は、これまでの宝石店が、売れそうと思った商材を問屋から仕入れ、売ってきたというやり方とはまったく異なる側面を持っているということなのです。まず、何が違うのか?

最大の違いは、持ち込まれる品物が、1点1点すべて異なる、という点です。片方なくしたイヤリングから、実はガラスなのに本物のルビーと信じているリング、それとはまったく反対にとんでもなく高価な宝石だったりと、じつにさまざまな品物が持ち込まれることになります。

店としては、まずその水際のところで、的確なコンサルテーションがなされなければなりません。そして、顧客への、正しい、しかも顧客が納得するアドバイスと対応が要求されるのです。

これは、半端な知識や経験では不可能です。材料、デザイン、加工というジュエリーを構成するすべての要素についての正しい知識と経験が問われるのです。チャンスもありますが、予測出来ないリスクもあるのが、リフォームやリサイクル・ビジネスなのです。

しかし、そんなことを言っていては何も始まりません。「案ずるより生むが安し」です。まずは、先行者の経験やノウハウを直に聞いてみることです。そこから、今後の経営戦略のヒントを掴むことです。

今回、そのまたとない機会を設定しましたので、ご案内いたします。

日時:平成18年8月31日(木曜日、JJF初日)

   13:00〜16:00

場所:東京ビッグサイト、会議棟6F 、610号室

参加費:2,000円(参加者には拙著「宝飾店はReビジネスで復活する」-1,600円-を進呈いたしますので、実質何と400円!です)

テーマ:下取りの実際とノウハウをマスターする

    先行している店舗のノウハウを聞き、細かな問題点について討議します。

主催:ジュエルReクラブ(http://www.rashin-ban.com

ご参加のお申込みは下記まで。会場が広くありませんので、先着20名様に限定させていただきます(お申込み締切は8月10日です)。

E-Mail shu-takamura@mth.biglobe.ne.jp

Fax.03-5531-7021

ご住所、お電話番号(持っている人はE-Mailアドレスも)、参加者人数、お名前を明記してお申込みください。

 

 
 
                      

| ジェムランド | ジュエリー業界イエローページ | ジュエリーストア | ブックストア | B2B / 宝石の卸売り |
| ジュエリーリフォーム | FAQ | ジュエリーニュース | ジュエリーコラム |
| 宝石のメールマガジン | ジュエリー大王 | ジュエリーブログ | ジェムランドに連絡する |

| ジュエリー トレード ロック システム / ホームページのホスティング |

(C)Copyright 2000-2011 by FUKUMOTO LOGISTIC SYSTEMS, INC. All Rights Reserved.