▼ INDEX 1. 多色性とは 2. 宝石学 Q&A - アレキサンドライト VS 変色ガーネット - 3. 宝石学 Q&A - 琥珀にある円盤 - …………………………………………………………………………………… ====広告================================================================== 時計修理一級技能士の時計店【ファクトリーケー】≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪ 天然宝石アズマラカイトを使用したファッションウォッチを特別価格でネット販売  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫確かな技術で修理します 古い機械式時計、譲りうけたジュエリー等お持ちの方で、お悩み考えておられる方 ぜひ一度ご相談ください。 ========================================================================== ☆∽∝∽★∝∽∝∽∝☆∝∽∝∽∝∽∝☆∝∽∽∝∽∝∝∽∝∽∝∽☆ ◆1. 多色性とは ∽∽∝∽∽∽∽∽∽∽∝∽∽∽∽∽∽∽∝∽∽∽∽∽ 宝石鑑別とは、宝石の特性を検査し、その検査結果を既知の特性と比較 することで可能となります。宝石の特性のひとつに、多色性があります。 読んで時の如く、多くの色を示す性質です。今回は、この性質について 少々。 結晶には、多色性を示すものと、示さない物があります。液晶という特 殊なものもありますが、それは除外して、宝石について考えます。多色 性を示す宝石に、例えばルビーがあります。あるルビーは多色性を示し、 別のルビーは示さないと云うことはありません。ルビーは全て多色性を 示します(ただし、不透明であれば確認は出来ませんが)。また赤色ガ ラスやガーネットには多色性がありません。つまり、ルビーとして提示 された宝石の多色性の有無を調べれば、ルビーの可能性がある石か、ル ビー以外の石かという情報は得られるわけです。もちろん天然石と同じ 性質を示す合成ルビーは多色性を示しますし、ルビー以外にも多色性を 示す赤色宝石はありますから、多色性の有無で鑑別が完結するわけでは ありませんが、簡単に出来る検査なので、重宝な性質です。 多色性の有無は、結晶の種類によって決まります。これを結晶系と云い ます。ここで結晶系について詳しくは触れませんが、等軸晶系という物 に属する結晶と、ガラスのように、結晶ではない物質(原子の配列に規 則性がない)には多色性がありません。等軸晶系には、ダイアモンド、 ガーネット、スピネルなどがあります。 多色性の色や強さは宝石によって異なります。これらの情報を熟知して いれば、多色性の観察で、ある程度の宝石は、いわゆる"見れば分かる" ようになるでしょう。 多色性を調べるには、裸眼でよく観察する方法、偏光フィルター(ある 種のサングラスに使用されています)や二色鏡を使用する方法がありま す。興味のある方は、以下のURLで、偏光フィルターを使って多色性 が良く分かる写真を公開していますので、ご一覧下さい。 ====広告================================================================== ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞  ☆宝飾専門電子商店街  あります!素敵な宝飾    ★ ジェムランド ★★☆ WWW.GEM-LAND.COM ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞  。o ○。○o宝石オークション開催中。o ○。○ ========================================================================== ☆∽∝∽★∝∽∝∽∝☆∝∽∝∽∝∽∝☆∝∽∽∝∽∝∝∽∝∽∝∽☆ ◆2. 宝石学 Q&A - アレキサンドライト VS 変色ガーネット - ∽∽ Q: 当方、大阪市内で質屋業に携わっております者ですが、最近、アレキサ ンドライトと称して、アレキタイプガーネットを組み込んだ指輪が巷に 出回っている旨見聞きしたことがあります。 これの簡単な看破方法について差し支えなければご教示賜りたく宜しく お願い致します。(ルーペ、二色鏡、カラーフィルターぐらいの器具で 見分けることが出来ればと存じます) A: 当該石は、最近多く流通するようになったマダガスカル産の変色 ガーネットの事だと思われます。これはパイロープガーネットとスペサ タイトガーネットを中心とする固溶体(異なる成分が均質に混ざり合っ ている物質)です。 このガーネットの良質石の外観(変色仕方、色)は、良質のアレキサン ドライトに似ております。 さて、以下、ご承知の事を記してあるかと存じます。ご無礼の点がござ いましたらご容赦下さい。 - - - 両者の屈折率は似ておりますが、アレキサンドライトは複屈折性、ガー ネットですので、屈折計をお持ちで有れば、複屈折率を測定する事によ り、鑑別には全く問題は無いかと存じます。 ご質問の条件下ですと、二色鏡が最も有効かと存じます。多色性が観察 されればアレキサンドライトです。変色ガーネットからは観察されません。 ただ、ご承知の通り、変色石は注意を怠ると変色効果を多色性と判断を 誤ることがございます。基本に則り、二色鏡を90度回転させての確認 作業が肝要かと存じます。個人的には、白熱光源下での観察の方がアレ キサンドライトの多色性を観察しやすいと思っております。 ご参考になれば幸いです。 ▼ アレキサンドライト ☆∽∝∽★∝∽∝∽∝☆∝∽∝∽∝∽∝☆∝∽∽∝∽∝∝∽∝∽∝∽☆ ◆3. 宝石学 Q&A - 琥珀にある円盤 - ∽∽∽∽∝∽∝∝∽∝∽∝∽ Q: 琥珀について質問があります。 よくデパートなどで見かける琥珀、“円形のヒビの入った物”は人為的 に加工された物なのでしょうか? それとも、産地の違いでヒビの有無があるのでしょうか? ちなみに私の持っているメキシコ産の琥珀には円形のヒビのある物は、 一つも有りません。 A: “円形のヒビ”を、サンスパングルと呼びますが、低温による熱処理に よるものです。油の中で行う場合もあると聞いております。 サンは太陽、スパングルとは、星のようにピカピカ光る物を指します。 このインクルージョンの表面が光を反射する事から銘々されています。 ▼ サンスパングルの写真 / 最近の更新項目より ☆∽∝∽★∝∽∝∽∝☆∝∽∝∽∝∽∝☆∝∽∽∝∽∝∝∽∝∽∝∽☆ …………………………………………………………………………………… ■ご意見、ご感想、ご質問などお待ちしています!  ご意見などは、極力紙面に反映させます。  ご連絡いただいた内容は、特におことわりを頂かない限り、弊誌上で  編集の上紹介させていただく場合がございます。お名前、mailアドレ  スは、特にご希望が無い限り掲載致しませんが、お名前をお書き添え  頂ければ幸いです。ニックネームも合わせてお書きいただいた場合に  は、そちらは掲載いたします。 宛先: 福本 修   ご質問へのお応えは、業務上の必要や、個人的な興味からの疑問にお  応えするべく行っているものです。許可無く第三者への電子メールに  よる回答、公開に利用する事はお断りしております。必要な場合はそ  の旨ご連絡下さい。 …………………………………………………………………………………… ■[宝石学の世界] 51号 2000/10/24 ■Web site   ■配信システム:『まぐまぐ』  ■まぐまぐID:0000017866 ■受信アドレスの変更:旧アドレスは[購読解除]ページよりキャンセル  をしていただき、新アドレスをホームページより新規申し込みとして  ご入力下さい。 ■購読解除   ■発行人:福本 修   ■(C)Copyright 2000 by Osamu FUKUMOTO. All Rights Reserved. ■記事を許可なく転載することを禁じます。 ……………………………………………………………………………………