▼ INDEX  1. ご投稿記事 - たぬたぬのロンドンのアンティーク街れぽーと- 2. 宝石学 Q&A - 天然真珠について - 3. 宝石学 Q&A - ブルー・ピンクオパールについて - 4. Readers Exchange - やまさんご - …………………………………………………………………………………… ====広告================================================================== ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞  ☆宝飾専門電子商店街  あります!素敵な宝飾    ★ ジェムランド ★★☆ WWW.GEM-LAND.COM ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ ========================================================================== ☆∽∝∽★∝∽∝∽∝☆∝∽∝∽∝∽∝☆∝∽∽∝∽∝∝∽∝∽∝∽☆ ◆ 1.ご投稿記事 - たぬたぬのロンドンのアンティーク街れぽーと- ご投稿の常連、「たぬたぬ」さんがロンドン塔に続きアンティーク街 のレポートを下さったのでご紹介します。 皆様も宝石にまつわるご経験などございましたらご投稿をお待ちしてい ます! 連絡先→ お名前、メールアドレス掲載の可否を合わせてご連絡下さい。URL表記 もご希望の旨お知らせいただけば致します。 ご投稿ここから--- ■ ロンドンのアンティーク街 ロンドンといえばのアンティーク!(?) 本日は丸1日をかけてアン ティークショップ巡りをしました。 まず最初に行ったのは、 Antiquarius (アンティクォリアス)です。 営業時間は10:00〜18:00で日曜は休みです。ガイドブックに よると、ロンドンでは最古のアンティークセンターだそうですが、1993 年に改装されたため建物は綺麗でした。 150件ほどの小さなお店が いくつも集まっていて、一度にいろいろなお店が見て回れます。高級品 を扱っている店もあるためガードマンさんもしっかり居ました。最寄り の地下鉄駅はSloane Squareで、地下鉄の駅からは日本でいう青山通りの ようなところをぶらぶら歩いて15分ほどで到着です。念のため、住所 は131 King's Rd., SW3で、電話番号は0171-351-5353(ロンドン)です。 ここには、昔の戦争用品(剣、軍服、ヘルメットなど)を集めたお店、 銀食器を取り扱うお店、絵画を取り扱うお店、などいろいろと集結して いるので、西洋骨董に興味のある方ならどんな分野のものでも入手でき そうです。 私の目指すのは、もちろんジュエリーのアンティーク屋さんです。 といってもしがない月給取りの私には「ホニャララ貴族が愛用していた 由緒あるジュエリー」みたいのは買えません。いろいろと「光り物」を 見て回るのが好きなのです。 あとは自分へのささやかなお土産をちょ こっと買うくらいかしら。でも、見て回るといっても何かテーマがない と張りがありません。そこで今回は「金細工」「細かい細工」「ぶらぶ らする」「イヤリング」をキーワードに、物色しました。以前22金の非 常に細工の細かいアンティークイヤリングをお土産にもらったのですが、 ふたつあるものは必ずひとつなくなるということわざ(?)の通り、 なくしてしまい、とても悲しい思いをしたので、その埋め合わせのつも りです。 まず、私の目に留まったのは、金細工(15金)で小さいけれど色がとて もきれいなトルコ石のついたぶらぶらするイヤリングです。この店主が これまたとても年期が感じられる方で、やさしく対応してくれました。 値段は、85ポンド(約16500円)でした。なんとかそこを値切って、 60ポンド(約11400円)にしてもらいました。  そこでもう一声「55ポンド」と交渉したところ、  「おあきらめ下さい」 と、私の手からそのイヤリングは陳列用ガラスケースの中へ戻されてし まいました。  一度は、「あっ、そう。」 と未練のない顔をみせ、隣のお店をのぞきましたが、気になるのはやっ ぱりあのイヤリング。クレジットカードの使える時間の5分前になんと か滑り込みセーフで支払いをし、このトルコ石付きぶらぶらイヤリング を手に入れることができました。めでたし、めでたし。 さて、お次は、Portobello Road Market(ポートベロー・ロード・マー ケット)です。映画で一躍有名になった、ノッティン・ヒルのすぐ近く です。道路の両脇が全てアンティーク屋さんで、舗道上には露天が並び ます。偶然みてしまったのですが、ここにも『ショバ代』があるようで、 一見普通の身なりの男性が、「儲かってる?」なんて声をかけながら集 金をしていました。 露天は土曜日のみで、時間は7:00から18:00までです。ガイド ブックによると、2000ものお店があるそうです。 最寄り駅は、地下鉄のNotting Hill Gateで、駅から 10分ほどです。途中で道に迷ってしまったので、あるお店できいたと ころ 「人の流れるほうに歩けば行けるよ」 と教えてもらいました。確かにたくさんの人の流れができていました。 その流れについていくと、もうそこはアンティーク、アンティーク、 アンティークの世界でした。日本人の姿もたくさん見受けられました。 ただし、安いものはそれなりで、いいものはやはり高い!!見るのには 楽しいけれど、買う交渉とかをするなら前者のモールをお勧めいたしま す。結局何も買うことができずに、散歩を楽しんで帰ってきました。 このレポートが掲載されるときには(あるいはボツになっている?) ドイツのハンブルグにいます。また何か見つけたら投稿しますね。 [by たぬたぬ] ☆∽∝∽★∝∽∝∽∝☆∝∽∝∽∝∽∝☆∝∽∽∝∽∝∝∽∝∽∝∽☆ ◆ 2.宝石学 Q&A - 天然真珠について - ∽∝∽∝∽∝∽∝∽∝∽∝ Q: 日本では普通小売店などの店頭では天然真珠を見ることはありません もちろんケシを例外としてですが。外人観光客はよく天然真珠はあるか とたずねますが、養殖しかないと言うとまったく養殖真珠には関心が 無い様子です。 海外、特に欧米では養殖真珠の地位はそんなにも低くまた天然真珠が それなりに流通するだけ出回っているのでしょうか? また、養殖真珠しかない日本の宝石店が特殊なのでしょうか? もし 海外での天然真珠事情をご存知でしたらお教えください A: 私が真珠の事情に精通しているとは思いませんが、次のように理解して います。 外国に於いても、天然真珠の流通量はごくごく限られている事情は日本 と同様です。ただアメリカで淡水産天然真珠が、ごく限られた量ながら 産出があるようです。 また養殖真珠に関心を示さない外国人の方ですが、次の2通りのどちら かではないかと思います。 ひとつの可能性は貴店がごく限られた天然真珠を取り扱っていると期待 される高級店として認知されており、それが目的でご来店なさっている 場合。 あるいは、真珠に対する理解が薄く、養殖真珠が何であるか、また天然 真珠の希少性をご存じない顧客であるという可能性です。 ☆∽∝∽★∝∽∝∽∝☆∝∽∝∽∝∽∝☆∝∽∽∝∽∝∝∽∝∽∝∽☆ ◆ 3.宝石学 Q&A - ブルー・ピンクオパールについて - ∽∝∽∝∽ Q: 私は10月生まれ、誕生石は「オパール」です。 ”オパール”と言う言葉があると、目が止まるのですが、今年に入って から特に「ブルーオパール」・「ピンクオパール」と言う石を見る様に なりましたが、これは本当に”オパール”なのですか?  以前、遊色効果のない不透明・半透明の「ローズオパール」があると聞 いた事がありますが、これが「ピンクオパール」の事なのでしょうか? 又、水に漬けると、光が石の中に入って遊色効果の出る「オパール」が そうなのでしょうか? 「ブルーオパール」・「ピンクオパール」について教えて下さい。 A: オパールといえば『遊色効果※がある綺麗な宝石』というイメージが思 い浮かびますが、宝石品質のオパールでも、遊色効果を示さないものは 多くあります。これらの内、不透明(あるいはほぼ不透明)のものはコ モンオパールと呼びますが、中にはパステルブルー(絵の具で言えばブ ルーに白を少し加えたような色)やピンクの可愛らしい色のオパールも あります。 以前これらは破棄されていたとも聞きますが、現在は「ブ ルーオパール」、あるいは「ピンクオパール」などと呼ばれ、流通して います。 ローズオパールとして販売されている石を見たことはありませんが、コ モンオパールの内、「ローズカラー」と呼んで差し障りのないものをそ 指しているのではないでしょうか。 オパールは、小さな小さな粒子の集まりによって構成されています。そ して粒と粒の隙間(箱の中にゴムボールをいくつも詰めた様子をご想像 下さい。ボールとボールの間に隙間が出来ます)で光が回折するために、 虹色の遊色が観察されるわけです(観察する角度を変えると遊色がクル クルと入れ替わりますね。これは見る角度によって隙間の大きさが変化 するために生じます)。ところが、粒が大きすぎると、隙間も、光を回 折するためには大きくなりすぎてしまい、遊色効果を示さなくなってし まいます。 さて、以上のように、遊色効果の出る、出ない、はオパールの構造的な ものですから、遊色効果の出ないオパールは、水につけても出るように はなりません。ただし、弱い遊色が水中では空気中よりは強く見えると 云うことはあります。 また水中に入った状態のオパールをお求めになった場合、そのまま楽し む分には問題有りませんが、外に出して飾った場合、水分の不足により クレージングと呼ぶ割れが生じる可能性があります。 ▼ クレージング http://www.yk.rim.or.jp/~ofukumot/gem_encyclopedia/ka/crazing.html 余談ながら、遊色効果を「オパレッセンス」と呼ぶ方がおられますが、 これは正しくありません。オパレッセンスはジラゾールとも呼びますが 宝石中の微細なインクルージョンにより光が散乱し、白い反射光として 見える効果であり、雲が白く見えるのと同じ理屈です。オパールやカル セドニーからしばしば観察されます。 ▼※遊色効果について http://www.yk.rim.or.jp/~ofukumot/gem_encyclopedia/ya/play_of_color.html ▼遊色効果の無いオパール & オパレッセンスの写真 http://www.yk.rim.or.jp/~ofukumot/gem_encyclopedia/opalescence.html ☆∽∝∽★∝∽∝∽∝☆∝∽∝∽∝∽∝☆∝∽∽∝∽∝∝∽∝∽∝∽☆ ◆ 4. Readers Exchange - やまさんご - ∽∝∝∽∝∽∽∝∽∝∝∽∝ 全く私はお手上げのご質問に対し、賢明なる読者の皆様のお力をお借り するリーダース・エクスチェンジ。ご存じの方が居られましたら、是非 情報をお寄せ下さい。 お寄せいただいた情報は、次号弊誌やウェブサイト上に掲載させていた だく場合がございます。掲載をご希望のお名前、ハンドル名、URL等 ございましたら、「掲載可」とお記しの上ご連絡下さい。ご希望の無い 場合には掲載いたしませんのでご安心下さい。 --- 時折、「やまさんご」についてご質問を受けますが、不勉強な私はこれ について全く存じません。どなたかご教示いただければ幸いです。 今までにお寄せいただいた情報によると、 ・サンゴの化石 ・チベットの高山で採れる ・色は、かなり鮮やかなオレンジがかった赤 らしいのですが。 ====★宝飾業界関係者様★================================================== 宝飾業界B2B━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ジュエリートレード・ロックシステムがお手伝いします。 業界関係者共通パスワードシステムを提供。 ========================================================================== …………………………………………………………………………………… 敬称を省略しました。執筆に際しては以下に掲載している資料を参考に している場合があります。 ■ご意見、ご感想、ご質問などお待ちしています!  ご意見などは、極力紙面に反映させます。  ご連絡いただいた内容は、特におことわりを頂かない限り、弊誌上で  編集の上紹介させていただく場合がございます。お名前、mailアドレ  スは、特にご希望が無い限り掲載致しませんが、お名前をお書き添え  頂ければ幸いです。ニックネームも合わせてお書きいただいた場合に  は、そちらは掲載いたします。 宛先:   ご質問へのお応えは、業務上の必要や、個人的な興味からの疑問にお  応えするべく行っているものです。許可無く第三者への回答、公開に  利用する事はお断りしております。必要な場合はその旨ご連絡下さい。 …………………………………………………………………………………… ■[宝石学の世界] 88号 2001/09/04 ■Web site   ■配信システム:『まぐまぐ』  ■まぐまぐID:0000017866 ■受信アドレスの変更:旧アドレスは[購読解除]ページよりキャンセル  をしていただき、新アドレスをホームページより新規申し込みとして  ご入力下さい。 ■購読解除   ■発行人:福本 修   ■(C)Copyright 2001 by Osamu FUKUMOTO. All Rights Reserved. ■記事を許可なく転載することを禁じます。 ……………………………………………………………………………………