▼ INDEX  1. バンクーバーの鉱物ショップ 2. 宝石学 Q&A - イェフダ ダイアモンド - …………………………………………………………………………………… ====広告================================================================== o。○o宝飾業界関係者様o ○。○o 。インターネットで仕入れをしませんか?o ○。o登録無料o。 ========================================================================== ☆∽∝∽★∝∽∝∽∝☆∝∽∝∽∝∽∝☆∝∽∽∝∽∝∝∽∝∽∝∽☆ ◆ 1.バンクーバーの鉱物ショップ ∽∝∽∝∝∽∝∝∽∝∝∝∽∝∝∽ カナダは天然資源大国だ。プラチナ(隕石が運んできたとの説が有力) やメープルリーフ金貨でも知られるゴールド、天然ガス、あるいは石油 など種種の資源を産する。 本稿はバンクーバーより書いている。こちらに事務所を開く為だが、仕 事の合間を縫って鉱物ショップ巡りをしようと職業別電話帳を開いた。 資源大国らしく、Mineral(鉱物)やMiningと名の付く項目に登録して いる会社だけで幾ページにも渡って登録がある。 細かく見れば鉱山、 鉱業コンサルタント、試掘請負、鉱山開発、鉱山開発用工作機械販売と いった項目などがあるけれど、面白いのはMeteorogical Instrumentsと いうもの。これは「隕石用機器」とでも訳せばいいのだろうか。いった いどんな製品・サービスを扱っている会社なのか興味がそそられる。 それにしても、これだけ多くの人が鉱物に携わっている実状を目にする と、愛好家としては気持ちがウキウキしてくる。 それでは宝石に特化したカテゴリーはないかとGem(宝石)から始まる 項目を探す。すると、そのものズバリはなかったけれど、Gemmologists (※)と云うのがあった。リストアップされているのはカナダ宝石学協 会(CANADIAN INSTITUTE OF GEMMOLOGY)以外は宝石商達。宝石店という 項目は別にあるから、GGやFGAを取得した、「宝石学をしっかりと 学んだプロフェッショナルの店」と云う事を強調しているのだろう。 さて、ミネラルから始まる項目は多すぎて、小売りをしているショップ を見つけだすことは出来なかった。そこで今度はラピダリー(lapidary) ショップを探す。ラピダリーは、宝石細工愛好家とでも訳そうか。宝石 の研磨や彫刻を趣味、または生業とする人達の事だ。週末に宝石や鉱物 を研磨して楽しむ愛好家は北米に多く、「ラピダリージャーナル」、 「ロック&ジェム」といった専門誌も多く発行されている。ラピダリー ショップでは研磨用宝石・鉱物の原石やスラブ(板状に切断した原石) といったラピダリー達が必要とする素材の他、研磨盤などの機具を販売 しているが、鉱物標本も合わせて販売しているのが普通だ。ページを綴 ると、あった。 Lapidaries & Suppliesとして記載されている。登録 は6件と意外に少ないものの、まずは目的の店を見つけて満足。 まだ訪ねる時間は取れないものの、滞在中順繰りに回り、5月15日発 行予定の次号以降で店の様子を紹介したい。 ※ジェモロジスツ。宝石学はGemology。ジェモロジストで、宝石学を修  めた人と解する。カナダはイギリス風でMを二つ綴る。 ☆∽∝∽★∝∽∝∽∝☆∝∽∝∽∝∽∝☆∝∽∽∝∽∝∝∽∝∽∝∽☆ ◆ 2.宝石学 Q&A - イェフダ ダイアモンド - ∽∝∽∝∝∽∝∽∝ Q: 最近、アメリカなどで人気らしいという「イェフダイヤモンド」 というものの存在を知りました。 (・・といってもネットで商品として売っているのを見ただけ なのですが) 本来、Iクラスのピケ石を特殊コーティングにより見た目「VSクラス」 のダイヤのように加工したもの・・とのことでその特殊コーティング は半永久的な為ダイヤはずっと綺麗な輝きのまま・・しかし石自体は 元来のピケ石、鑑定書は付かない、、そうした諸々によりお値段は手頃、 といいことづくし(?)とのことでしたが正直、どんなものだろう? と思いました。 もちろん、アクセサリーとして楽しむ分にはそのようなダイヤの存在も 大いに結構なものとは思いますが・・。 私としてはピケ石(※)に加工することでダイヤの内包物が隠れるのか? 見えなくなるのだろうか?しかし、 一体、どのような加工をしたらそんなふうになるの?という 疑問が非常に大きいです。 もし、おわかりでしたら教えて頂きたくお願い致します。 ※発行者注:内包物や割れが多かったりするダイアモンド。  HRDのクラリティグレイドで、GIA方式ではIクラスに相当。 A: この処理は、1980年代イスラエルのZvi Yehuda氏によって開発され ました。フラクチャーフィリング、ガラス充填処理とも呼びますが、開 発者の名をとって、「イェフダ トリートメント」と呼ぶこともあります。 ● どんな処理か 石表面に達するフラクチャー(割れ)を、ダイアモンドに近い屈折率を もつガラス質の物質で満たした処理です。したがって、コーティング処 理ではありません。 ● なぜ見かけのクラリティが良くなるのか エメラルドに対するオイル処理と同じ原理です。 表面に達するフラクチャー自体の屈折率は空気の屈折率ですから、大き さにも因るでしょうが、とても目立ちます。これは、フラクチャーで光 が反射、または屈折するからです。 フラクチャーに、ダイアモンドと全く同じ屈折率をもつ物質を流し込ん でしまえば、光はフラクチャーを透過することになります。つまり、反 射も屈折もしませんから、フラクチャーを視認することが出来ません。 ● 処理を行う事が出来る石 表面に達するフラクチャーの有る石です。最近は50パー(0.02ct)程 度の石にも施しており(あるいはもっと小さな石にも)、一時期日本か らも大量に見つかり、問題となりました。顕微鏡で検査すれば処理は分 かるのですが、ご存じのように、50パーの石などひとつひとつ検査し ないのが普通ですので。 ● 耐久性 × バーナー(充填物はガラス状の物質です) × 酸 △ 超音波洗浄 △ スチーム △ 短波紫外線 メーカー(イェフダ、コス、ゴールドマン・オーブドゥら)曰く、超音 波洗浄もスチームも問題がないとしています。ただ、アメリカのラボ (名前は失念)で、数日間に渡って超音波洗浄と短波紫外線の照射を続 けたところ、充填材に変質が見られました。短波紫外線は、日光に対す る耐久性の検査です。加工後の通常の洗浄ならば問題ないでしょうが、 この検査結果は留意すべきでしょう。 ● 処理の検知 拡大検査で、フラッシュ効果の有無を確認します。 ▼フラッシュ効果の写真&説明 http://www.yk.rim.or.jp/~ofukumot/gem_encyclopedia/ha/flash_effect.html http://www.yk.rim.or.jp/~ofukumot/gem_encyclopedia/ha/fracuture_filled.html ● その他留意事項 以前、処理前のカラーグレードが分かっている石を、処理後に30石程 まとめてカラーグレーディングしました。1/3程、1グレード低くな りました。 ====広告================================================================== ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞  ☆宝飾専門電子商店街  あります!素敵な宝飾    ★ ジェムランド ★★☆ WWW.GEM-LAND.COM ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞  。o ○。○o宝石オークション開催中。o ○。○ ========================================================================== …………………………………………………………………………………… ■ご意見、ご感想、ご質問などお待ちしています!  ご意見などは、極力紙面に反映させます。  ご連絡いただいた内容は、特におことわりを頂かない限り、弊誌上で  編集の上紹介させていただく場合がございます。お名前、mailアドレ  スは、特にご希望が無い限り掲載致しませんが、お名前をお書き添え  頂ければ幸いです。ニックネームも合わせてお書きいただいた場合に  は、そちらは掲載いたします。 宛先:   ご質問へのお応えは、業務上の必要や、個人的な興味からの疑問にお  応えするべく行っているものです。許可無く第三者への電子メールに  よる回答、公開に利用する事はお断りしております。必要な場合はそ  の旨ご連絡下さい。 …………………………………………………………………………………… ■[宝石学の世界] 74号 2001/04/24 ■Web site   ■配信システム:『まぐまぐ』  ■まぐまぐID:0000017866 ■受信アドレスの変更:旧アドレスは[購読解除]ページよりキャンセル  をしていただき、新アドレスをホームページより新規申し込みとして  ご入力下さい。 ■購読解除   ■発行人:福本 修   ■(C)Copyright 2001 by Osamu FUKUMOTO. All Rights Reserved. ■記事を許可なく転載することを禁じます。 ……………………………………………………………………………………