▼ INDEX 1. 宝石学 Q&A - スギライトの艶がなくなってしまいました - 2. 宝石学 Q&A - ラインストーンとキュービックジルコニア - 3. ご投稿記事 - インクルージョンジェムもまた楽しからずや。- 4. 高価な宝石にもある、インクルージョンの効用 …………………………………………………………………………………… ====PR:発行人の会社が運営しています==================================== ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞  ☆宝飾専門電子商店街  あります!素敵な宝飾    ★ ジェムランド ★★☆ WWW.GEM-LAND.COM ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ http://www.gem-land.com ========================================================================== ☆∽∝∽★∝∽∝∽∝☆∝∽∝∽∝∽∝☆∝∽∽∝∽∝∝∽∝∽∝∽☆ ◆ 1.宝石学 Q&A - スギライトの艶がなくなってしまいました - ∽ Q:Qちゃん 先週スギライトの大きめのルースを購入いたしました。家に帰ってから ふと、もっとこのルースにつやを与えたいと思い、紙やすりなどで磨い てみたんです。 その後、アートクレイシルバーを磨くのにつかう、Wenol(ウィノール) を使って磨いて完成!・・・の予定がアレアレ?購入前よりつやがなく なってしまったんです。(あたりまえですか?)知識もないのに磨こう なんて、我ながら勇気あるなぁ、なんて、自分に自分でフォローしてみ たところで、後の祭りです・・・。お願いします。このルースを元のよ うに戻す方法はないのでしょうか?教えてください。 A: 大事なコレクションに艶が無くなってしまったとは、一大事ですね。 私は宝石研磨は素人ですので、専門家に伺ってみました。回答をお寄せ 下さったのは、渋谷にあるジュエリースクール、日本ジュエリーアカデ ミーの河崎先生です。 ここから--- まず始めに、スギライトは機械を使用しても艶出しが大変な石です。 用意するものは サンドペーパー#1500ぐらい ダイヤモンドペースト#14000 硬めのフェルト あとは時間と根性です。 サンドペーパーで#1500まで磨きます、このとき始めは水をつけ、その あとは乾燥した状態で磨きます。(スギライトは熱に強いので冷却は考 えなくてもいいです。) 硬めのフェルトにダイヤモンドペーストを付けひたすら擦ります。 硬めのフェルトがない場合、フェルト裏面から瞬間接着剤を塗布して硬 くしても結構です。 これである程度艶は戻ります。 とにかく時間をかけて擦ってください。 注意:ダイヤモンドペーストは油が含まれていますので、一見すると艶 が出たように見えますが、それは油が光って見えるだけですので、よく 油をふき取って確認してください。 ご不明な点は info@jja.co.jp まで ご投稿ここまで- - - ▼ 日本ジュエリーアカデミー ウェブサイト http://www.jja.co.jp/ ☆∽∝∽★∝∽∝∽∝☆∝∽∝∽∝∽∝☆∝∽∽∝∽∝∝∽∝∽∝∽☆ ◆ 2.宝石学 Q&A - ラインストーンとキュービックジルコニア - ∝ Q: 初めまして。お聞きしたい事があり、突然のメールで失礼致します。 ラインストーンとキュービックジルコニアの違いを教えていただきたい のですが。 A: 最も大きな違いは、ラインストーンの裏側には金属が張り付いていると いう点です。 素材そのものはガラスであり、キュービックジルコニア より屈折率が低いため、そのままでは虹色の輝き(宝石がプリズムの役 割を果たします)はほとんど無いのですが、金属から光が反射するため、 あたかも高い屈折率のような輝きをもつようになるのです。 キュービックジルコニアの裏側にも技術的には金属を張ることはできま すが、それ自体の屈折率が高いため、その様なことをすることは通常有 りません。 ▼ ラインストーン http://www.yk.rim.or.jp/~ofukumot/gem_encyclopedia/ra_wa/rhinestone.html ▼ キュービックジルコニア http://www.yk.rim.or.jp/~ofukumot/gem_encyclopedia/ka/cubic_zirconia.html ☆∽∝∽★∝∽∝∽∝☆∝∽∝∽∝∽∝☆∝∽∽∝∽∝∝∽∝∽∝∽☆ ◆ 3.ご投稿記事 - インクルージョンジェムもまた楽しからずや。- ∝ 先週のご投稿記事に関連し、読者より拝領したご投稿記事を紹介します。 ご投稿ここから- - -  インクルージョン=即ち悪という評価が一般的であることは非常に 残念な話です。スターサファイアの六条の光の筋が交差して現れる星は インクルージョンによるものですし、ルチル クォーツのようにインク ルージョンがある意味スパイスのような役目を果たしているものもあり ます。 インクルージョンもそのルースの個性と考えれば、それさえも 魅力に感じると思うのですが・・・。  例えばソーダライト(方ソーダ石)という石があります。世界各地で 産出するごくありふれた鉱物で産出量も多く、安価なアクセサリーや彫 刻の材料にしか使われない石ですが、準長石等などの鉱物が混ざり、磨 かれたものはジャクソン・ポロックの絵画のような大変ユニークな模様 をしています。 ナミビアでは濃いブルーの半透明から透明に近いファ セット・カット可能なジェム・クォリティーものが採れるようですが、 他の鉱物と混ざり合うことで生まれる芸術的な模様の方が断然に面白味 があります。  また、ラピスラズリも均一な濃紺のものもいいのですが、金色のパイ ライトをバランスよく散りばめた、まるで星空のようなものもまた趣が あっていいです。ソーダライトやラピスラズリのインクルージョンによ る独特の表情は、同じ石でも全く同じ表情のものは他には絶対に有り得 ないと点で非常に魅力的ではないかと思います。  掃き清められた清潔な庭というのは、それはそれで見ていて清々しい 気持ちになりますが、落ち葉が自然に落ちるままにしておいた庭もまた 風流。僕のインクルージョンに対する考え方はある意味このワビサビ的 感覚に近いかもしれません。  宝石のどんなところに魅力を感じるかは人それぞれですが、人が十人 十色であるように宝石にもそれぞれの魅力があると思います。 故に 「インクルージョンジェムもまた楽しからずや。」には同感です。 by たか&たかにゃん ご投稿ここまで- - - - - - 一般の方からのものも含め、皆様からのご投稿を歓迎いたします!ご自身の 宝石にまつわるご経験やご意見を3,700人とシェア(共有)しませんか? なんでもお寄せ下さい。ご希望の無い限りお名前は掲載しませんが、ご希望 の場合にはお書き添え下さい。メールや、URLの表記も可能ですので、 あなたのHPの宣伝にもなります。尚、掲載に当たっては編集を加えること があります。また、掲載が適わない場合もございますので、ご了承下さい。 ▼ 連絡先 mailto:ofukumot@yk.rim.or.jp ====★宝飾業界関係者様★=========☆発行人の会社が運営しています☆========= インターネット上の業者証、もうご取得ですか? ▼ 無料の業者証『ジュエリートレード・ロックID』のご申請はこちらです。 http://jtls.net/about_id.html ========================================================================== ☆∽∝∽★∝∽∝∽∝☆∝∽∝∽∝∽∝☆∝∽∽∝∽∝∝∽∝∽∝∽☆ ◆ 4.高価な宝石にもある、インクルージョンの効用 ∝∽∽∝∽∝∝∽ インクルージョンが宝石の魅力に成り得る例は、高価な宝石にも多々あ ります。例えばカシミールサファイア。パキスタンとインドの係争地域 として新聞に登場する機会も多いこの地は、ご承知の方も多いとおり、 最高品質のサファイアの産地として有名です。その矢車草(コーンフラ ワー)の青に例えられる美しい地色も大きな魅力ですが、忘れてはなら ないのは、ベルベッティ(ベルベットの様な)な光沢の美しさでしょう。 さてこの光沢、石にある微細なインクルージョン(内包物など)からの 光の反射が原因なのです。 身近な例でも、例えばルビー。もちろんインクルージョンのほとんど無 い、深みのある赤色も魅力的ですが、中には程良いインクルージョンの 影響で、ベルベッティな光沢を持つ石に出会ったりします。そんな石は インクルージョンの多い、低いグレードとして廉価な値が付いているこ とがほとんどですが、私の審美眼には合致し、とても魅力的なものです。 そんな石に出会ったときには、一般の評価に因らず、自分自身で美しい と判断したものが私にとって価値のあるものなのだな、と改めて思うの です。 ▼ ロサンゼルス郡自然史博物館所有のカシミールサファイアの写真 ※現物の方がずっと綺麗です。機会があれば是非同博物館をお訪ねくだ  さい。ダウンタウンから車で15分ほどです。 http://nhm.co.la.ca.us/research/minsci/kashmir.htm ▼ ロサンゼルス郡自然史博物館 http://www.nhm.org/ …………………………………………………………………………………… 敬称を省略しました。執筆に際しては以下に掲載している資料を参考に している場合があります。 http://www.yk.rim.or.jp/~ofukumot/reference.html ■ご意見、ご感想、ご質問などお待ちしています!  ご意見などは、極力紙面に反映させます。  ご連絡いただいた内容は、特におことわりを頂かない限り、弊誌上で  編集の上紹介させていただく場合がございます。お名前、mailアドレ  スは、特にご希望が無い限り掲載致しませんが、お名前をお書き添え  頂ければ幸いです。ニックネームも合わせてお書きいただいた場合に  は、そちらは掲載いたします。 宛先:   ご質問へのお応えは、業務上の必要や、個人的な興味からの疑問にお  応えするべく行っているものです。許可無く第三者への回答、公開に  利用する事はお断りしております。必要な場合はその旨ご連絡下さい。 …………………………………………………………………………………… ■[宝石学の世界] 110号 2002/02/26 ■Web site   ■配信システム:『まぐまぐ』  ■まぐまぐID:0000017866 ■受信アドレスの変更:旧アドレスは[購読解除]ページよりキャンセル  をしていただき、新アドレスをホームページより新規申し込みとして  ご入力下さい。 ■購読解除   ■発行人:福本 修   ■(C)Copyright 2002 by Osamu FUKUMOTO. All Rights Reserved. ■記事を許可なく転載することを禁じます。 ……………………………………………………………………………………