[宝石学の世界]--Vol.210-20041102 1. 宝石学Q&A - ビルマ ルビーについて - 2. 宝石学Q&A - アイアン オパール -   ☆∽∝∽★∝∽∝∽∝☆∝∽∝∽∝∽∝☆∝∽∽∝∽∝∝∽∝∽∝∽☆ ◆ 1. 宝石学Q&A - ビルマルビーについて - ∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝ Q:ルビーマニア さん 良質のモゴク産ルビーとマンシュールビー(※)との見分け方を教えて いただけませんか? ビルマルビーには針状のインクルージョンが認められますが、それは 両者の鉱山で産出されたものに共通して認められますか? またビルマ産の最高品質のルビーの色を形容する「ピジョンブラッド」 とは、どの光源下での色のことを言うのですか?陽光、蛍光灯それとも 白熱灯ですか? ※モゴク産ルビーとマンシュールビー(発行者注): “モゴク”とは、最高品質のルビーを産する事で名高いビルマにある 産出地の名称で、1500年前には既にルビーの採掘が行われていた だろうと考えられている。 “モン・スー(マンシューとも記される)”は1992年以来市場に ルビーを供給しているミャンマーにあるルビーの産出地。モゴク産の ルビーが高品質と古い歴史で知られるのに対し、当地産のルビーは大 量生産されるジュエリー用途に適したコマーシャルグレードのルビー を多く産する事で知られている。 A: モン・スー産ルビーの特徴的な写真を掲載しました。 「最近の更新項目」から http://www.yk.rim.or.jp/~ofukumot/ また、以下のページが多少お役に立つかと思います。 http://www.yk.rim.or.jp/~ofukumot/gem_encyclopedia/ma/mogok.html http://www.yk.rim.or.jp/~ofukumot/gem_encyclopedia/ha/boemite.html “ピジョンブラッド”を判断する光源についてですが、この用語は通常 の鑑別機関がグレーディング上用いるものではありませんので、どの光 源下という決めごとはございません。 ☆∽∝∽★∝∽∝∽∝☆∝∽∝∽∝∽∝☆∝∽∽∝∽∝∝∽∝∽∝∽☆ ◆ 2. 宝石学Q&A - アイアンオパール - ∝∽∝∽∝∽∝∽∝∽∝∽ Q: 最近、アイアンオパールという名前を知って興味をもち、調べているの ですが、あまり詳しい情報が手に入りません。何とか分かったことは ・鉄分を含むために色が赤い。 ・母石と一緒に研磨される。 ぐらいです。つまりアイアンオパールとは、色の赤いボールダー オパール(※)の事だと考えていいのでしょうか。 ※ボルダーオパール(発行者注):  母岩と共にカットされ、研磨後の状態でもオパール層と共に母岩が  残されているオパール。オパールが薄くそれだけでは耐久性が十分  でない場合にボルダー オパールとしてカットされる。 A: アイアン オパールとは伝統的に、イエローやオレンジ カラーの地色 を示すコモン オパール(遊色効果(※2)を示さないオパール)を意 味します。 ボルダーオパールとアイアンオパールは同じ意味ではありませんので、 もしアイアンオパールの説明として “母石と一緒に研磨される。” という表現をお目に留めたとするならば、それは、ある種のオパールの 母岩が ironstone(アイアンストーン)と呼ばれる事から、その種の母 石と一緒に研磨されたオパールという意味で用いられていた可能性もあ るかと考えます。 ▼※2:遊色効果 http://www.yk.rim.or.jp/~ofukumot/gem_encyclopedia/ya/play_of_color.html ☆∽∝∽★∝∽∝∽∝☆∝∽∝∽∝∽∝☆∝∽∽∝∽∝∝∽∝∽∝∽☆ 宝石に関するご質問や弊紙に対するご希望などをお寄せ下さい。 http://www.yk.rim.or.jp/~ofukumot/otayori.html ====★宝飾業界関係者様★=========☆発行人の会社が運営しています☆========= インターネット上の業者証、もうご取得ですか? ▼ 無料の業者証『ジュエリートレード・ロックID』のご申請はこちらです。 http://jtls.net/about_id.html ▲ 複数のジュエリー業界B2Bサイトに共通のID&パスワードでアクセス可能 空枠、ジュエリーケース、地金製品、シェルカメオなどの仕入れが出来ます。 ========================================================================== …………………………………………………………………………………… 敬称を省略しました。 …………………………………………………………………………………… ■[宝石学の世界] 210号 2004/11/2 ■Web site   ■配信システム:『まぐまぐ』  ■まぐまぐID:0000017866 ■受信アドレスの変更:旧アドレスは[購読解除]ページよりキャンセル  をしていただき、新アドレスをホームページより新規申し込みとして  ご入力下さい。 ■購読解除   ■発行人:福本 修 ■(C)Copyright 2004 by Osamu FUKUMOTO. All Rights Reserved. ■記事を許可なく転載することを禁じます。 ……………………………………………………………………………………