▼ INDEX 1. 宝石学 Q&A - グリーン ベリルは非クロム起因だけ? …………………………………………………………………………………… ====PR:発行人の会社が運営しています==================================== ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞  ☆宝飾専門電子商店街  あります!素敵な宝飾    ★ ジェムランド ★★☆ WWW.GEM-LAND.COM ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞  http://www.gem-land.com/ 。o○。○o無料のリフォーム相談実施中o ○。○ ========================================================================== ☆∽∝∽★∝∽∝∽∝☆∝∽∝∽∝∽∝☆∝∽∽∝∽∝∝∽∝∽∝∽☆ ◆ 1. 宝石学 Q&A - グリーン ベリルは非クロム起因だけ? - ∝∽ Q: GIAのコースでは、グリーンベリルは緑のベリルの中で薄い色のもの を指す、と学びました。 しかし最近、グリーンベリルとは、緑色がクロム由来でない石を指す、 という説を耳にしました。 もし後者が事実なら、非常に大切なことを知らなかったことになるの で、とても気になっております。 どうか正解を教えて頂けますか? A: ベリルって何? という方は、以下のページをまずご参照下さい。 http://www.yk.rim.or.jp/~ofukumot/gem_encyclopedia/ha/beryl.html 宝石の分類に関しては、個々に解釈があるものかと存じます。 ご承知のように、鉱物学的に鉱物を分類する際には、化学組成、つまり どのような元素とその相対量によってその鉱物が成り立っているか、ま た、それらの原子がどのように個々に結合しているか(一般に7つに分 類される。これを結晶系という)によって分類します。トルマリン グ ループやフェルドスパー(長石) グループのように、同じグループ内 の他の種と、互いに複雑に混ざり合う場合、その正確な鑑別には苦慮す ることとなりますが、それでも、国際的に同意された定義は成り立つわ けです。 しかし、変種の場合、多少話が複雑です。変種は、多くの場合色によっ て分類(鉱物種であるコランダムの中で、赤いものが、コランダムの変 種であるルビー、青いものがブルー サファイアという変種)されます が、 鉱物学的にきっちりとした分類法が確立されていないからです。 例えば地学事典(平凡社)でエメラルドを牽くと「濃緑色透明な緑柱石 (ベリルのこと)で〜中略〜色は微量なCr(クロム)に由来。〜後略」 とあります。 しかし業界では、1963年8月9日にGIA ジェム トレード ラボラトリーがバナジウム起因の濃いブラジル産の緑色ベリ ルに対してエメラルドとの鑑別結果を発表して以来、エメラルドはその 色因ではなく色により分類する、という潮流があります。グリーン ベ リルに関しても、色因ではなく、色によって判断するという考え方は、 ひとつの見識でしょう。どちらが正しいというものではなく、最終的に は取扱いをする各自が判断するべきものだと思います。例えば宝石店で 有れば、消費者に対し、販売した商品の最終的な責任をとらなくてはい けない、宝石店自身が判断するべきものだと私は思っています。 同様のことは処理石や、宝石店に於ける鑑別書の在り方、に関しても当 てはまると思うのですが、かなり長文と成らざるを得ないので稿を譲り ます。 ▼ 宝石の分類 について http://www.yk.rim.or.jp/~ofukumot/gem_encyclopedia/ha/how_to_distinguish.html ====★宝飾業界関係者様★=========☆発行人の会社が運営しています☆========= インターネット上の業者証、もうご取得ですか? ▼ 無料の業者証『ジュエリートレード・ロックID』のご申請はこちらです。 http://jtls.net/about_id.html ▲ 複数のジュエリー業界B2Bサイトに共通のID&パスワードでアクセス可能 ========================================================================== …………………………………………………………………………………… 敬称を省略しました。 …………………………………………………………………………………… ■[宝石学の世界] 151号 2003/03/04 ■Web site   ■配信システム:『まぐまぐ』  ■まぐまぐID:0000017866 ■受信アドレスの変更:旧アドレスは[購読解除]ページよりキャンセル  をしていただき、新アドレスをホームページより新規申し込みとして  ご入力下さい。 ■購読解除   ■発行人:福本 修   ■(C)Copyright 2002 by Osamu FUKUMOTO. All Rights Reserved. ■記事を許可なく転載することを禁じます。 ……………………………………………………………………………………