▼ INDEX 1. オーロラの下で掘るダイアモンド 2. 象牙を使ったジュエリーを創る - ご投稿記事 - 3. 宝石学Q&A - ダイアモンドの輝き:汚れの影響 - 4. [ありがとう2000キャンペーン] …………………………………………………………………………………… ====広告================================================================== ◎パールハンズ サマーコレクション━━━━━━━━ UPLOADED AT URL BELOW!! ●ホワイトゴールドピアス ●ホワイトゴールドペンダントトップ 空枠&良質アコヤ養殖真珠 組み合わせ自由自在:弊社オンラインショップにて ========================================================================== ◆1. オーロラの下で掘るダイアモンド ∽∝∝∽∽∽∽∽∝∝∽∽∽∽ カナダ、バンフ国立公園の入り口にあるケンモアという村で、友人がペ ンションを営んでいる。カルガリーに住んでいた頃、バンフで釣りをし た帰り、時折、釣果を手に彼の一家を訪ねた。フライフィッシャーであ る私にとって、そこは天国のような土地だったけれど、それはさておき、 ある時、ついつい長居をして、帰りが夜となった。 いつものようにトランス カナダ ハイウェイという、遠くは大陸の東 端まで通じている道路を運転しての帰路の事である。途中、かなり急勾 配でアップダウンを繰り返す。いくつもの丘を超えているのだ。ある丘 の上からは、遠目に、真っ暗闇の中でカルガリーの街の明かりだけが瞬 いているのを眼下に収める事が出来る。私の好きな丘だ。しかしその日 は、何かがおかしい。街の明かりが不自然に見えるのだ。なぜだろう? 街の明かりに変化は無いようだけれど、よく見ると、なんと空一面が紫 色をしているではないか!車を停め、しげしげと空を見上げると、均一 ではなく、濃淡のある紫であった。「これはナンダなんだ!?」と胸中 に感嘆符と疑問符を浮かべつつ帰った。 翌日、同僚に不思議な空の色について聞くと、「あれはノーザンライト (オーロラ)だよ、はじめて見たの?」とあっさり教えてくれた。その 後幾度か見たけれど、初めての時の驚きは大きかった。オーロラといえ ば虹色のカーテンのようなものを想像していたのだけれど、あれはアラ スカなど、もっと極地寄りでないと見えないとは後に知ったこと。 アラスカと並んでオーロラで名高いのは、カナダ、ノースウェスト準州 の州都、イエローナイフ。毎年オーロラ見学の観光客が訪れるものの産 業に乏しく、冬はマイナス30度になる程気候は厳しく、したがって人 口は増えず、金額は忘れたけれど、街に住むだけで、州から暖房費の名 目で補助金がもらえる程人口が少ない。しかし、最近こんなイエローナ イフがオーロラ以外でも注目を集めている。ダイアモンド鉱山が周辺で 開発されているためだ。弊誌では、過去に幾度か関連の話題を取り挙げ てきたが、今回は、ウィンスペア・ダイアモンズ社を紹介する。 ■ウィンスペア・ダイアモンズ社 □上場:1988年(バンクーバー証券取引所) □旧社名:ウィンスペア・リソーセス社(本年4月に社名変更) □保有主要ダイアモンド鉱区:ノースウェスト準州スナップレイク周辺 同社のウェブサイトでは、正にオーロラの下でダイアモンドを採掘して いる様子を見ることが出来る。紫ではなく、ビロード上のオーロラだ。 前ふりの割に少々お寒いコンテンツで...(^^; ☆∽∝∽★∝∽∝∽∝☆∝∽∝∽∝∽∝☆∝∽∽∝∽∝∝∽∝∽∝∽☆ ◆2. 象牙を使ったジュエリーを創る - ご投稿記事 - ∽∝∝∽∽∽∽ 先日、横浜に住む友人宅を訪問しました。この友人はインジェクション ワックス(鋳造用の低融点のワックス)を一本のヘラで自由自在に操り、 見事な具象の造形をする名人で、私の先生でも有ります。彼女はまた多 趣味な人で、ガラス工芸や根付彫刻、彫金などにも才能を発揮している ので、訪問するたびに見せられる様々な物品は、今では私の楽しみの一 つになっています。先日の訪問の際に見せてもらったものの中に、根付 に使う象牙の端切れが有りました。「欲しいのが有ったら上げる」と言 う彼女の言葉に、さりげなさを装いつつ値踏みしていた私の目に留まっ たのは、人さし指の先ほどの大きさの象牙の先端部分でした。大振りの 端切れの中でそれだけがチョコンと可愛らしく突っ立っていたのが印象 的で、つい「これを・・」と言う私に「ひらめきましたか?」と彼女。 「いや、まぁ・・」可愛かったからなど口が裂けても言えません。 さて象牙の先っぽを貰って帰ったものの置物にもならず、数日捻くり回 していたのですが、ふと思い立って「これを指輪にしてみよう!」極め て職業的に平凡な発想では有ります。とは言うものの、象牙を扱うのは 初めてのこと。「可愛い」と思って貰ってきたものだけに、出来ればそ のままの形で指輪にしてみたかったのですが、どうにも高さが有り過ぎ て収まりが悪い。思い切って2つにスライスしてみることにしました。 スライスした2つを少しずらして接着してしまったのは、魔が差したと しか言い様が有りません。当然、高さは切る前と同じになってしまいま した。そこで先端の尖った部分を再度スライス。今度は形にインパクト が無くなって・・などなど苦戦した揚げ句に、結局象牙をメインに使う ことは諦めて、手持ちの大振りのラブラドライトの添え物として使うこ とで解決を見ました。やれやれ。 象牙とラブラドライトを使ったリングの苦戦の様子は、以下のアドレス に画像付きで掲載してあります。ジュエリー制作に興味のある方は、そ の制作過程を一からご覧頂けますので、是非どうぞ。 ご意見ご感想など戴けると、大変嬉しいです。 ================================================== 投稿者:大谷 正明様 TAKUMI@jewelry-craft.com 七宝制作など数多くの職を経て宝飾品制作の世界に入る ジュエリー制作会社「匠工房」代表 ☆∽∝∽★∝∽∝∽∝☆∝∽∝∽∝∽∝☆∝∽∽∝∽∝∝∽∝∽∝∽☆ ====広告================================================================== ━━宝飾業界関係者様━━━━━━━Netで仕入れをしませんか?━━━━━━ ■■ジェム-ランドでBtoB■■■ジェムランドIDは無料で取得できます■■■ http://www.gem-land.com/b_to_b.html ========================================================================== ☆∽∝∽★∝∽∝∽∝☆∝∽∝∽∝∽∝☆∝∽∽∝∽∝∝∽∝∽∝∽☆ ◆ 3. 宝石学Q&A - ダイアモンドの輝き:汚れの影響 - ∽∽∝∽∽ Q: 壱岐 正 私は宝石がすきで勉強を続けている者ですが、そのテキストにダイアモ ンドのパビリオン部分が汚れていると臨界角が大きくなり、輝きを減じ ると記載があります。そのメカニズムが理解できません。またテキスト にもメカニズムについて記載がなく悩んでおります是非ご教示頂きたく 御願い致します。 ■予備知識 □パビリオン 裸石の、いわば裏側の事です。理想的なカットの宝石は、石の中に入射 した光がパビリオンで2回反射し、石の上部より射出されます。 以下のページにてFlashアニメーションで説明しています。 □臨界角(りんかいかく) ダイアモンドがキラキラと輝く理由を考えてみましょう。石の内部に電 球が有るわけではありませんから、宝石の外部から石の中に入射したり、 あるいは石の表面で反射した光によってキラキラと見えるわけです。石 の内部に入射した光は、既に記しましたように、パビリオン側で2回反 射して、石の上部より射出されます。つまり石を観察している人の目に 飛び込んでくるわけです。しかし、パビリオン側で反射せず、そのまま 通り抜けてしまう光もあります。通り抜ける、つまり漏れてしまう光が 多ければ多いほど、その宝石は輝きの少ない石と云うことが出来ます。 それでは、光がパビリオン側で漏れてしまうか、あるいは反射するかは、 何によって決定されるのでしょうか?答えは、臨界角です。 臨界角は、光の漏れる穴の大きさを決めるもの、と考えても差し支え有 りません。臨界角の大きさと漏れる光の量は次のような関係になります。 臨界角   漏れる光の量  石の輝き   屈折率  大      多      小      低  小      少      大      高 ダイアモンドの屈折率は、2.417で、これは他の宝石と比べると、とて も高い数字です(因みに水晶は1.54程です)。それ故、ダイアモンドは キラキラと美しく輝くのです。 同じ臨界角を持つ宝石でも、カットによって漏れる光の量に変化が生じ ます。それゆえカットは、ダイアモンドの美しさの源、輝きに影響を与 えるものですから、購入の際には重要なポイントです。カット評価の中 でも、特にパビリオン側での光の漏れに直接影響するパビリオンの角度 (評価の際には石の直径を100%とした場合のパーセントで評価され ます)が重要です。 A: パビリオンに、例えば手の油などが付着したとします。手の油の屈折率 をわざわざ測ったことはありませんが、他の油から推察するに、恐らく 1.56前後でしょう。 ダイアモンドの内部を進行した光が、この油の付いた部分に到達した場 合、その臨界角は、もはやダイアモンドの小さな臨界角ではありません。 付着した油に寄りますが、臨界角は大きくなり、光は反射せずに漏れて しまう可能性が高くなります。 なぜでしょう?これを理解するには、臨界角とは、光学的な密度の異な る2つの物質の接している面(界面)があって初めて意味をなすものだ と理解する必要があります。 日常では、ダイアモンドは、屈折率がゼロに近い空気に接しています。 それでは、仮にパビリオンに、他のダイアモンドをピッタリと貼り付け る事が出来た場合を考えます。この場合、界面が存在しないわけですか ら、光は屈折も、反射もしません。そう、もうご理解いただいたとおり、 ダイアモンドに屈折率の高い異物が付着するほどその部分の臨界角は大 きくなり、観察者の眼に飛び込んでくる光、つまり輝きが減じます。 - - - - - 私の語彙では上手く説明できたか自信が有りません。イラスト付きで ウェブ上との説明と併用したかったのですが、今回は間に合いませんで した。いずれFlashアニメとして公開いたしますので、現時点ではこの 位の説明でご容赦下さい。 ☆∽∝∽★∝∽∝∽∝☆∝∽∝∽∝∽∝☆∝∽∽∝∽∝∝∽∝∽∝∽☆ ◆4. [ありがとう2000キャンペーン]実施中 ∽∝∽∝∽∽∽∽∽∝∽∽ 弊誌ご購読者様2,000人突破に感謝を込めて、抽選の上宝石をプレゼント させていただきます。締切7/31。 ▼ 応募フォーム ▼ http://www.yk.rim.or.jp/~ofukumot/presentform.html ●プレゼント一覧(写真他の詳細は、応募フォームにございます) ◎アルマンダイトガーネット(原石) ◎ハートシェイプ アルマンダイトガーネット(メレー) ◎ブルーのアパタイト(メレー) ◎オニックス マーブル カルサイト製カエルの彫刻 ◎マーキスシェイプ ホワイトオパール ◎ハートシェイプ ペリドット(メレー) ◎ローズ クオーツ(タンブルド:川底の小石状) ◎ルビー(メレー) ◎ウラル山脈産ルビー原石 ◎モゴク産レッドスピネル(メレー) …………………………………………………………………………………… ■ご意見、ご感想、ご質問などお待ちしています!  ご意見などは、極力紙面に反映させます。  ご連絡いただいた内容は、特におことわりを頂かない限り、弊誌上で  編集の上紹介させていただく場合がございます。お名前、mailアドレ  スは、特にご希望が無い限り掲載致しませんが、お名前をお書き添え  頂ければ幸いです。 匿名性はネットの利点とはいえ、コミュニケー  ションを名乗らずに図るのは、私にとって苦痛なのです。ニックネー  ムも合わせてお書きいただいた場合には、そちらは掲載いたします。 宛先: 福本 修 mailto:ofukumot@yk.rim.or.jp  ご質問へのお応えは、業務上の必要や、個人的な興味からの疑問にお  応えするべく行っているものです。許可無く第三者への電子メールに  よる回答、公開に利用する事はお断りしております。必要な場合はそ  の旨ご連絡下さい。 …………………………………………………………………………………… ■[宝石学の世界] 38号 2000/07/11 ■Web site  http://www.yk.rim.or.jp/~ofukumot/ ■配信システム:『まぐまぐ』 ( http://www.mag2.com/ ) ■まぐまぐID:0000017866 ■受信アドレスの変更:旧アドレスは[購読解除]ページよりキャンセル  をしていただき、新アドレスをホームページより新規申し込みとして  ご入力下さい。 ■購読解除  http://www.mag2.com/m/0000017866.htm ■発行人:福本 修  mailto:ofukumot@yk.rim.or.jp ■(C)Copyright 2000 by Osamu FUKUMOTO. All Rights Reserved. ■記事を許可なく転載することを禁じます。 ……………………………………………………………………………………