▼ INDEX 1. 宝飾業界への就職 2. Picked up News - サザビーズ、オンラインオークションを一本化 …………………………………………………………………………………… ====PR:発行人の会社が運営しています==================================== ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞  ☆宝飾専門電子商店街  あります!素敵な宝飾    ★ ジェムランド ★★☆ WWW.GEM-LAND.COM ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞  http://www.gem-land.com/ 。o○。○o無料のリフォーム相談実施中o ○。○ ========================================================================== ☆∽∝∽★∝∽∝∽∝☆∝∽∝∽∝∽∝☆∝∽∽∝∽∝∝∽∝∽∝∽☆ ◆ 1.宝飾業界への就職 ∝∽∽∽∝∽∝∝∽∝∝∝∽∝∝∝∽∝∝∝∽ 多く拝領するご質問のひとつは、以下のようなものです。 「宝飾業界への就職を希望しているけれど、どのようにしたら良いのか」 Q&Aとして記すにはそれぞれのケースに個人的な事柄も含まれてしま うので、このような形でお応えすることとしました。 --- 宝飾業界には他の産業同様、さまざまな分野があります。 完成したジュエリーの流通を考えても、ごく簡単に示してもジュエリー メーカー、中卸、小売店があります。自社工場を持つメーカーには営業 担当者もいれば、実際にジュエリーを制作する職人もいます。 小売店 チェーンであれば現場の販売員は無論、 仕入れ担当者も重要な職責を 担っているでしょう。 メーカーに素材を提供する企業も数多く存在します。大手新聞に広告を 掲載するような地金商は貴金属そのものをも販売しますし、あるいは高 価な装置を備えた工場でチェーンやブレスレットを製造、卸売りします。 テル・アビブやアントワープから直接仕入れるダイアモンドの裸石を専 門に取り扱う商社では、現地に駐在する買付担当者もいれば、日本で営 業を担当する方もいます。またこのような商社から仕入れ、それを更に 卸売りする会社も多く存在します。エメラルドやルビーの裸石を専門に 扱う、一般に小規模な会社も多数有ります。 裸石、特に一定以上の大きさのダイアモンドはそのほとんどがラボ(宝 石鑑別機関)でのグレーディングを経て流通しますから、ラボでダイア モンドを検査するグレーダーという職業もあります。また、宝石の鑑別 を主た業務とする方々もいます。 製品、ダイアモンドの裸石などを日本で卸売りする海外資本の会社も多 くあり、多くの日本人スタッフが働いています。 複数のジュエリーメーカーの為にデザインを描く、多くの場合工房をも かねているジュエリーデザイン事務所、また原型を制作する個人や会社 である職人・工房も活躍なさっています。 このように、一口に宝飾業界へのご就職を検討しているといっても、様 々な分野が有るわけです。したがって、最も重要な事は、ご自身がどの ような仕事に携わりたいのか、ということです。そして携わりたい仕事 を得るために必要な知識を身につけるなり、就職のために情報を集める といったことが必要でしょう。 宝飾関連企業に関する情報の収集手段には色々ありましょうが、例えば [日本宝飾企業データブック](柏書店松原)を購入する、あるいは図書 館にあるものならば閲覧するといった方法が考えられます。アメリカで 云ういわゆるレッドブック(アメリカの宝飾業界関連企業のリスト)の 日本版です。購入をご検討ならば、以下のページで[ 企業 ]と入力し て検索すると4冊捻出されます。 http://www.gem-land.com/kashiwa-books/index.html 宝飾業界で必要とされる知識は、どの分野に携わりたいのかということ に大きく左右される事となります。 例えばバイヤーになりたいと漠然と希望したとします。率直に記せば、 これは一足飛びに適うことではありません。バイヤーとは多額の会社の お金を預かり、それを自身の裁量で使うという非常に重要な職責を担う 仕事であり、就職して直ぐに任せられるものではないからです。しかし、 将来それを叶えるためには、少なくともバイヤーというポジションが存 在する会社に就職しなければなりませんし、多少の英語力も要求される でしょう。バイヤーは英語を駆使して買う気のない人をその気にしても のを販売するのではなく、あくまで買い手という強い立場にありますか ら、それほどの英語力は必要ないと私は考えますが、しかし社内でその ポジションを得るためには上司を納得させる意味で高い英語力があるに 越したことはないのかも知れません。となれば、もしバイヤーになりた いと希望し、英語力に不足を感じるならば、本日出来ることは英語の勉 強でしょう。そして英検なり、通訳検定、あるいはTOEICなりを受 け第三者にその能力をアピール術を手に入れておくことです。 また宝石学の教育も受けることが有利となる場合もありましょう。宝石 学の知識は実務を通じて日常取り扱う商品に関して蓄積されることとな るでしょうが、生涯の仕事として宝石業界を選ぶならば、系統だって宝 石学の学ぶことによって得る事の出来る幅広い知識は、プロフェッショ ナルとしての自信をもって仕事に臨む為に大切なことだと私は思ってい ます。特に、新卒ではなく、転職の場合にこの事は強く云えるのではな いでしょうか。雇用者は、即戦力としての期待を込めて採用する転職者 には、一から仕事を教えることを望まないものです。 どのような宝石学を学ぶのかは、繰り返しになりますが、何をしたいの か、によって選ぶべきものです。宝石鑑別、ジュエリーデザイン、ダイ アモンド グレーディング、ジュエリー メーキング、色石研磨、真珠、 時計などに関する教育プログラムを国内で受講できます。海外には前述 に加えてアンティーク ジュエリー、ダイアモンドの研磨に関する学校 もあります。またジュエリー メーキングと一口にいっても、ワックス カービング(ジュエリーの原型をロウを削って作る)と実際の金属を使 う技術とは別種の技術ですから、それぞれに独自のプログラムとなって いることが普通です。実に様々な学校があります。ジュエリー デザイ ン教育ではニューヨークのFIT(ファッション工科大学 / Fashion Institute of Technology)は有名デザイナーを多く輩出しておりますし、 世界各地で宝石学教育を行うGIAも広く知られた存在です。サザビー ズが開講する各種教育プログラムではマンチェスター大学と提携した博 士課程や、手軽に受講できるサマー スクール(ワークショップ)も用 意されています。テキストに目を通した事がありますが、情報量という 面では物足りない点もあるものの、アンティーク ジュエリーの入門と しては優れたものでしょう。 http://www.fitnyc.suny.edu/ http://search.sothebys.com/about/institute/ http://www.gia.edu/ 教育機関の多くには求人票が届き、また就職についての相談にものって くれますから、就職や転職の助けになるというメリットもあります。前 述のGIA、及び日本でGIA教育を行うGIA JAPANでは、定 期的に企業の担当者と受講生・卒業生を対象としたお見合い会のような 機会も設けています。以下にいくつかの教育機関のURLを示します (50音順)。 GIA JAPAN http://www.giajpn.gr.jp/ 真珠科学研究所(教育コースの概要) http://www.sinjuken.co.jp/course.html 日本ジュエリーアカデミー(学校案内) http://www.jja.co.jp/sub1.htm 日本宝飾クラフト学院 http://www.jj-craft.com/ 以上、学生さんからのご質問が多い事もあり口幅ったいことも記しまし たが、ご参考まで。 ☆∽∝∽★∝∽∝∽∝☆∝∽∝∽∝∽∝☆∝∽∽∝∽∝∝∽∝∽∝∽☆ ◆ 2.Picked up News - サザビーズ、オンラインオークションを一本化 大手オークションハウス サザビーズは昨年よりeBayと提携し、自社 ウェブ サイト内と共にeBay内でもオンライン オークションを運営 したが、この度自社サイト内でのオークションを中止し、eBay内での 運営に一本化すると発表した。 リアルのオークションにおけるビック ネームをもってしても、ネット の世界では単独での利用者確保が難しかったようだ。 http://sothebys.ebay.com/ ====★宝飾業界関係者様★=========☆発行人の会社が運営しています☆========= インターネット上の業者証、もうご取得ですか? ▼ 無料の業者証『ジュエリートレード・ロックID』のご申請はこちらです。 http://jtls.net/about_id.html ▲ 複数のジュエリー業界B2Bサイトに共通のID&パスワードでアクセス可能 ========================================================================== …………………………………………………………………………………… 敬称を省略しました。 …………………………………………………………………………………… ■[宝石学の世界] 148号 2003/02/13 ■Web site   ■配信システム:『まぐまぐ』  ■まぐまぐID:0000017866 ■受信アドレスの変更:旧アドレスは[購読解除]ページよりキャンセル  をしていただき、新アドレスをホームページより新規申し込みとして  ご入力下さい。 ■購読解除   ■発行人:福本 修   ■(C)Copyright 2003 by Osamu FUKUMOTO. All Rights Reserved. ■記事を許可なく転載することを禁じます。 ……………………………………………………………………………………